「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
人に尋ねることは勇気のいることだが、知らぬままに放置することはその行為以上の恥である。
知らぬ存ぜぬを押し通すは一生ものの恥ずべきこと、と言えましょう。
知らないことにぶち当たり、なかなかその答えが見つからない時には、人に聞いてみたほうがよい。
わかっていても、日本人にはなかなかそれが出来ないようです。
重苦しい思考の隘路を抜け出すために、物を知る人に教えを乞いてみましょう。
おっと、その人が本当のことを言っているかくらいは、自分で考えてくださいね。
第2ステージは知らぬを尋ねて世の中を知る、クイズ日本人の質問!


(?のついたボールが飛び交う)

(お茶の間からテレビへ)


海山カワオ->ぱちぱちぱちぱちぱち〜
ヨシアイ->ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち〜!!
蟹たま->ぱちぱちぱちぱちぱち〜
じゃすみい->ぱちぱちぱちぱちぱちぱち〜
nothing->パチパチパチパチパチ〜!
ゆーぷ->パチパチパチパチパチパチ~~~
でぃーど。->ぱちぱちぱちぱちー
観夏->ぱちぱちぱちぱちぱちぱちぱち
たいたん->ぱちぱちぱちぱちぱちぱち〜
りっく->ぱちぱちぱちぱちぱち〜〜〜
nothing->パチパチパチパチパチ〜!!
海山カワオ->ぱちぱちぱちぱち〜
ぱんだ->わ〜〜〜〜〜〜〜〜
たいたん->ぱちぱちぱち〜
ヨシアイ->ぱちぱちぱちぱち〜
蟹たま->パチパチパチパチ〜

古なぎ@伊知郎->(スタジオ中央へ、手を後ろに組む)

じゃすみい->ぱちぱちぱちぱち〜
観夏->やんややんや〜〜〜〜〜 (C)じゃすみい
でぃーど。->やんややんやーーーーー(C)じゃすみい

古なぎ@伊知郎->1つのクエスチョンから生まれる4つのシークエンス。
常識の一本道をふとそれて、疑問の迷路をお楽しみいただきましょう。
クイズはあなたの頭脳を活性化させます!
司会の古なぎ@伊知郎です、どうぞよろしくお願いいたします!

ヨシアイ->ぱちぱちぱちぱち〜!!
りっく->ぱちぱちぱちぱち〜〜〜
海山カワオ->ぱちぱちぱちぱち〜
nothing->パチパチパチパチ〜!
じゃすみい->ぱちぱちぱちぱち〜
つるの2411->素晴らしい〜

古なぎ@伊知郎->さて、本日は非常に豪華な面子にお集まりいただきまして、
私どもも感激しきりでございます。

高橋ひ電気->^^
大ねず美代子->^^

矢崎チュげる->^^

桂電珍->^^

海山カワオ->笑っていらっしゃる(笑)

古なぎ@伊知郎->是非とも虚虚実実の間隙をお楽しみいただければと思います。
さて、早速最初の質問に参りましょう。
(はがきを取り出す)

海山カワオ->(おぉ、懐かしい(笑))

古なぎ@伊知郎->(逆さだったので直す)

観夏->ずさーっ(笑)
海山カワオ->そこの再現はいるんかいな(笑)
ぱんだ->そんなんあったか?(笑)

古なぎ@伊知郎->えー、東京都 ウガンダさんからの質問です。

海山カワオ->(笑)
ぱんだ->(笑)
りっく->えらいところからw
観夏->トラからw

「カレーは飲むものだ!

つるの2411->やかましいわ(笑)
海山カワオ->名言が(笑)
でぃーど。->(こくこく)
観夏->麻婆豆腐も飲むものだ!
蟹たま->えー(笑)    (若槻が(笑)

ところで、カレーの福神漬けっていつからできたんでしょう。
僕はどうせなら肉を増量してくれたほうがいいのになと思います。
調べていただけないでしょうか」

古なぎ@伊知郎->というお手紙でございます。ありがとうございます。

海山カワオ->ん〜、なるほど。

古なぎ@伊知郎->こちらに関しまして調べておりますので、
まずはそちらをご覧いただきたいと思います。
VTRどうぞ。

日本人が初めてカレーに出合ったのは1863年のこと。
幕府のオーストラリア使節団に同行した三宅秀清の日誌には
「飯の上ヘ唐辛子細味に致し、芋のドロドロのような物をかけ、
これを手にて掻きまわして手づかみで食す」
と書かれていた。どうもこれがカレーライスらしい。
カレーに福神漬を添えたのは、日本郵船のヨーロッパ航路の食堂が最初と言われている。
当時一等船室の食堂では、カレーの薬味にチャツネが使われていた。
ところが、たまたまチャツネを切らしてしまった為、
コックの食事用に積んでいた福神漬を出したのがそもそもの始まりとされている。
実際、1917年にインド洋航路の日本の客船が沈没した際、
遺留品の中から大型の木箱3つに入った福神漬が発見されている。

古なぎ@伊知郎->はい、ということで偶然が生み出した定番だったわけですけども……
さあここで日本人の質問!
日本郵船のヨーロッパ航路の食堂で一等船室では福神漬けが出されましたが、
2・3等船室の食堂でのカレーの薬味は違うものでした、それは果たしてなんだったでしょう?
さあ、まずは高橋博士説から。

♪ディララララ〜ン

高橋ひ電気->はい。
カレーライスといえば、福神漬け。現代の飲食店でも至極ありふれた光景です。
しかし、長い航海を続ける客船では、
すべてのカレーに福神漬けをつけるというわけにはいきません。
もともと、賄い用として、お客様に出すものではなかった訳ですから、
ストックにも限界があります
そこで、福神漬けの代わりに出したものは、
日本の食卓には欠かせないこんなものだったようです。
正解はこちら。

高橋ひ電気->たくあん。
和食系のメニューにも使用できるほどですから、
大量にストックされていたのが理由のひとつといえるでしょう。

古なぎ@伊知郎->はい、というわけでたくあん、とこう出ておりますが、
さあ続きまして大ねず博士説。

♪ディララララ〜ン

大ねず美代子->はい
チャツネというのは皆さんご存知のように、マンゴーやリンゴ、モモといった果物に
砂糖や香辛料、お酢を加えて煮込んだ、ジャムのようなものなんです。
スーパーなんかのカレーのコーナーにビンに入ったりして置いてたりしますよね。
しかし、当時はやはり日本人にはあまりなじみの深いものではなかったようです。
日本郵船のコックさんは、チャツネの代わりになんとか「チャツネ」に近いものを出せないかと
身の回りの食材をあたって、一番「これだ!」と思えるものを出したようです。
正解は、こちらです。

大ねず美代子->いわれて見ますと、先ほどの例にも「モモ」なんかを使うと申しあげましたが、
梅干ももとは梅の木の果実な訳ですから、
形こそ違えどチャツネの代用品としては合格点だったみたいですよ。

古なぎ@伊知郎->はい、というわけで梅干しという答えが出てまいりましたが、
続きましては矢崎博士説!

♪ディララララ〜ン

矢崎チュげる->えー
先ほど大桃博士がおっしゃったように、
チャツネといいますのは、果物を煮込んだジャムのようなものである。
ということでございますが、
辛いカレーの口直しには、やはり甘いチャツネがよく合います。
福神漬けも、口の中に入れた時のほのかな甘味が、
辛いカレーをより引き立てるということで
カレー通な皆様にも大変ウケたようでございますが、
チャツネも福神漬けもない以上
他の「甘いもの」で代用するしかありません。
そこでコックさんが知恵を絞って考えだしたもの。正解はこちらです

矢崎チュげる->辛いカレーの口直しに欠かせない甘いもの。
日本のあんこと、チャツネ、こうしてみると、作り方なんかもどこか似ているような気がしませんか?

古なぎ@伊知郎->はぁい、というわけであんこという意外なものが出てきましたが、
最後はかつらっ、でんっちんっはかせっ。

♪ディララララ〜ン

桂電珍->ハイ
え〜昔ながらのカレーといいますのは、さっきのVTRにもありました通り、
「唐辛子と芋をドロドロに煮込んで掻き回す」というような、
”けったい”な食べ物であったそうでございます。
しかしながら、ご飯の上に汁のようなものをかけて食べる料理といいますのは、
日本に「ねこまんま」があったように、抵抗なく受け入れられたそうでございます。
肉じゃがの元はビーフシチューであったという話もございますが、
カレーとねこまんま、切っても切れない関係であったと言われても
あながちウソとは言い切れないかもしれません。といいますのも、
実は、チャツネのかわりにカレーの付け合せになったもの。
正解は実はこちらなんでございます。

桂電珍->チャツネを切らしてしまったコックさん達が血眼になって探した結果、
カレーに一番あうのではないかと言ってだしたものがお味噌でございます。
口直しによし。溶かして食べてもよし。
まさに、これが「ミソ」なんです、といったところでございましょうか。

古なぎ@伊知郎->はぁいっ、というわけでみそという答えが出たわけでございますけれども、
全ての答えが出揃いましたが、皆さんなにかご質問ございますでしょうか。

りっく->/
古なぎ@伊知郎->はい、りっくさん。

りっく->確認なんですけど、2・3等客室のお客にも、本来チャツネが出されるはずだったんですかね?
(問題そのものに関する確認で恐縮ですが^^;)

高橋ひ電気->これは、詳しい資料がないから、なんともいえないんですが、
準備できれば、チャツネを出せたのではないかと言われています。


りっく->なるほど。ありがとうございます。

古なぎ@伊知郎->はい、他にございますでしょうか。
ないようでしたら、このまま参りたいと思います。
(解答は代表者が私にナイショ)
よろしいですか?

高橋ひ電気->(横顔が写る)
大ねず美代子->(笑顔)

矢崎チュげる->(すましている)

桂電珍->(にっこにこ)

古なぎ@伊知郎->それではお答えをお書きください、どうぞ!

♪ぱ〜ぱ、ぱっぱっぱららっ、ぱららららっぱら〜♪
♪ぱぱっ ぱぱっ ぱぱっ ぱぱっ♪

古なぎ@伊知郎->ご夫妻、
古なぎ@伊知郎->絞っていただけるとありがたいんですが。
観夏->はい?
ぱんだ->あんた(笑)
海山カワオ->ん?(笑)
観夏->あ、10点でいいから2つかけない?w
ヨシアイ->こらこらww
りっく->ルールがw
海山カワオ->こらこらこら、そこの夫妻は(笑)
古なぎ@伊知郎->最終問題まで分割解答は禁止でお願いします。
観夏->あうー
ゆーぷ->ここで2つ分けルールかいな(笑)
古なぎ@伊知郎->分割でお答えいただいた場合、
古なぎ@伊知郎->チームの得点版を分割させていただきます。
高橋ひ電気->笑
りっく->www
大ねず美代子->笑
海山カワオ->え〜(笑)
矢崎チュげる->笑
桂電珍->笑
nothing->機能しない(笑)
海山カワオ->ああ、博士たちも笑ってる(笑)
ゆーぷ->2桁目が割れる(笑)
りっく->壊すとw
つるの2411->素晴らしいですねぇ(笑)
海山カワオ->博士たち爆笑じゃないですか(笑)
(T)->【  】  【0】
(T)->以後、右しか使いません。
古なぎ@伊知郎->はい、ありがとうございます。
古なぎ@伊知郎->左なんざつかいません、その通りでございます。
海山カワオ->そこへの感謝(笑)

古なぎ@伊知郎->さあ、お答えで揃いました。
まずはいっせいに、
どうぞ!

inserted by FC2 system